滝沢見聞録 ~たきざわけんぶんろく~
滝沢市の地域おこし協力隊が滝沢市の魅力をお届けします。
山田さんのプロフィール
・活動時期 令和3年8月~
・出身地 盛岡市
・転出地 東京都墨田区
・おもな活動内容
生産から製造、販売までの全ての過程を市内で行う新たな特産品(ワイン)の開発に向けた活動に取り組んでいます!
滝沢市地域おこし協力隊Facebookアカウントはこちら→滝沢市地域おこし協力隊Facebook
※以前地域おこし協力隊であった山谷さん&佐藤さんは、任期満了のため地域おこし協力隊を卒業していきました。お二人ともありがとうございました!!
今後のご活躍を応援しております!!
滝沢市は、盛岡市の北西部に位置した、総面積182.46平方kmの市です。
市の北西部には岩手山があり、雫石川、北上川が流れ、気温の変化が大きい気候が特徴です。稲、野菜、酪農などを主体とした都市近郊農業地帯で、昭和57年には豊かな村づくり全国表彰天皇杯(姥屋敷地区)を受賞し、平成元年4月1日に村制100周年を迎えています。
平成10年度には本市は「情報化の推進」で自治大臣表彰を受け、地方分権への対応も評価されています。
また岩手県立大学が開学したことにより、 盛岡広域で様々な研究が行われています。
平成12年2月15日には 人口50,000人を達成し人口日本一の村となりました。
平成17年度に『地域は、地域のみんなでつくる』という基本的な考え方をもとに、人と人の交流や支えあいを大切にしながら、地域の未来や課題を地域と共有し、地域協働により将来像の実現に取り組んでいます。
平成26年1月1日より、「人口日本一の村」から「住民自治日本一の市」を目指し市制施行。
平成27年4月1日より「滝沢市第1次総合計画」を施行し、地域の皆さんと行政が一緒になって市政運営やまちづくり活動に取り組んでいます。
ホームページって本当に必要なの?って思っていませんか…
岩手県滝沢市地域おこし協力隊の活動記録を掲載する「滝沢見聞録」…
無料でご参加いただけるオンラインセミナーのご案内です
滝沢市地域おこし協力隊が開催するオンラインセミナーのご案内です…
滝沢市地域おこし協力隊の活動を発信します!
岩手県滝沢市地域おこし協力隊の活動記録を掲載する「滝沢見聞録」…
盛岡市青山3-6-6 アトリエ青山1階
[ ラーメン店 ]
完成された一杯。白と黒のとんこつらーめん
盛岡市月が丘1-28-3 新興電気第2ビル1階
[ イタリアン/バー ]
赤いドアが目印! イタリアンカラーのオシャレなお店☆
盛岡市月が丘1-27-35
[ 洋菓子店(ケーキ・ババロア・クッキー・ワッフルなど) ]
盛岡市月が丘にOPENしたオシャレなお菓子屋さんです♪
盛岡市菜園2-5-6 サンライズガーデン1階
[ 居酒屋(串揚げ、ワイン、果実酒など) ]
盛岡で希少な串揚げ居酒屋! 仕事終わりの一杯に…♪
盛岡市津志田南2-16-26
[ 喫茶店 ]
広々とした空間で、至高のカフェタイムを
盛岡市稲荷町12-5
[ 焼肉・冷麺 ]
つくりたての美味しさを全国にお届け!!