地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、盛岡・滝沢・矢巾・八幡平・雫石の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

盛岡・滝沢・矢巾・八幡平・雫石の地域情報サイト「まいぷれ」

開催予定のイベントが中止・延期になっている場合がございます。おでかけの際は、事前にご確認ください。

たいけん教室~みんなでためそう~【岩手県盛岡市のイベント】

さまざまな遊びやものづくり、実験を体験し、昔のくらしや身のまわりの自然にふれてみましょう。

6月 2日(日)13:00~14:30
 チャグチャグ馬コづくり〔200円〕
 紙ひもで編んだ馬に、千代紙などで飾りつけをします。
6月 9日(日)13:00~14:30
 カラフルクモづくり〔200円〕
 樹脂粘土、ビーズ、モールを使って、ハエトリグモの置物をつくります。
6月16日(日)13:00~14:30
 アンモナイトの消しゴムづくり〔100円〕
 消しゴム用のねんどを使って、アンモナイト形の消しゴムをつくります。
6月23日(日)13:00~14:30
 まが玉アクセサリー〔200円〕
 樹脂粘土に色をつけてまが玉を作り、ひもに通してネックレスにします。
6月30日(日)13:00~14:30
 土偶づくり〔200円〕
 焼かずに固まる粘土を使い、板状(いたじょう)の土偶をつくります。

【予約方法(簡易)】
予約は専用メール(一度に3名まで)で受け付け、応募多数の場合には抽選を行います。
詳細は博物館ホームページをご確認ください。

【予約方法(詳細)】
・申込は専用eメール(taiken@iwapmus.jp)で、1週間前の日曜日から火曜日までの3日間のみ受け付けます。
・参加するお子様全員の名前(漢字・ふりがな)・学年(年齢)・電話番号・参加人数(3名まで)を記したeメールをお送りください。※付き添いの保護者は1組2名まで
・水曜日または木曜日の17時までに、抽選結果をeメールで連絡差し上げます。
・キャンセルが出た場合は、随時、補充をいたします。
・申込が定員に達しなかった場合は、先着順の追加募集をいたします。
・eメールを利用できない環境の場合は電話(019-661-2831)でお問い合わせください。
カテゴリスクール、体験
開催日2024年6月2日(日), 6月9日(日), 6月16日(日), 6月23日(日), 6月30日(日)
休館日は公式サイトをご確認ください
開催場所岩手県立博物館
岩手県盛岡市上田松屋敷34
料金予約制(抽選) 要入館料・材料費
イベントの公式URL(PC)https://www2.pref.iwate.jp/~hp0910/
対象3歳以上の幼児~小学生10名程度
※幼児は保護者のつきそいが必要です。
※付き添いの保護者の方のご参加は、お子様1名につきお1人とさせていただきます。
お問い合わせ先岩手県立博物館
TEL:019-661-2831
taiken@iwapmus.jp