盛岡市地域おこし協力隊
岩洞湖で遊べる新アクティビティを紹介!
岩洞湖は、盛岡市街の北東に位置する人造湖です。
日本一美しい人造湖とも言われ、冬はワカサギ釣りの名所としてご存知の方もいるかと思います。
夏の岩洞湖は標高約700メートルの高原気候で、市街地の気温と比べるとマイナス6℃くらい涼しく、キャンプなどのアウトドアを行うにはうってつけの場所でもあります。
岩洞湖家族旅行村キャンプ場は、国道455号線から湖沿いに進んだ所にある、静かな湖畔キャンプ場です。
岩洞湖家族旅行村は大きく分けて、次の4つのエリアに分かれています。
1 オートキャンプ場(有料)
2 おまつり広場&ちびっこ広場
3 ピクニック広場(無料キャンプ場)
4 フリーサイト(無料キャンプ場)
それでは各エリアについてご紹介します。
オートキャンプ場は、湖に面し区画整理された芝生のキャンプ場です。
全てのサイトから岩洞湖を望むことができ、クルマで乗り入れることができます。
また、2か所の炊事場とサニタリーハウス(トイレ・コインシャワーの複合施設)を完備しております。
夜、湖に写る月光や星空が幻想的なキャンプ場です。
宿泊は一区画3,000円、一時利用は一区画1,000円です。
おまつり広場は、その名の通り10月中旬に行われる「岩洞湖まつり」の会場となる広場です。
今年は諸般の事情でお祭りはありませんが、思いっきり駆け回れる広々とした芝生の広場です。
ちびっこ広場は、ジャングルジムなどアスレチックのような木製のアトラクションが設置された林間の広場です。
おまつり広場の隣にあるエリアで、東屋からは岩洞湖を見下ろす景色が見られます。
ピクニック広場は、フラットな芝生と白樺が特徴のエリアです。
無料キャンプ場としても利用でき、もちろんトイレ・流しも完備しています。
キャンプでご利用の方は、管理棟「しらかば」で受付をしてください。
もう一つの無料キャンプ場です。
もちろんトイレ・炊事場を完備しています。
国道455号線から来ると最初に現れるキャンプ場で、湖に面した森のキャンプ場となっています。
キャンプでご利用の方は、管理棟「しらかば」で受付をしてください。
さて、今回地元の方々にご協力をいただきまして、岩洞湖でカヤックの無料体験が実現いたしました。
美しい岩洞湖の風景を水の上から眺めることができるようになります!
無料体験の対象はオートキャンプ場利用者の方に限りますが、キャンプやBBQのついでに水上散策はいかがでしょう。
カヤック本体・ライフジャケット・パドル・長靴を用意しておりますので、濡れてもよい服装があれば気軽に漕ぎ出すことが出来ます。
空気で膨らませるタイプのカヤックです。
ゴムボートをカヤックの形にしたものをイメージするとわかりやすいかと思います。
空気で浮いているため安定性が非常に高く、初心者の方でも安心して乗ることができます。
一体型と比べ直進安定性や速度は劣りますが、その分旋回性が高く小回りが利くためあちこち見て回るのに適しています。
初めて乗る方にこそ、おすすめのカヤックです。
実施期間
〇令和2年8月中旬~10月中旬まで
〇土日祝のみ実施
〇受付時間は、午前10時~午後3時まで
対象者
〇オートキャンプ場を利用した方
〇小学生以上で健康な方
〇宿泊・一時利用どちらでもOK
〇チェックイン前やチェックアウト後でもOK
〇初心者でも大丈夫です
※カヤックだけの方やフリーサイト・ピクニック広場の利用者は、対象外です
カヤックに必要なもの
〇濡れてもよい服装
〇着替え
〇タオル
〇熱中症対策の水分(休憩舎に自販機あります)
〇足のサイズが24センチ未満の方は、長靴か濡れてもよい靴を持参してください
※裸足は禁止
地域おこし協力隊の活動、地域活性の一環として試行錯誤をしながら行っております。
本音では、より多くの方に誰でも体験していただきたいと思っておりますが、まずは第一歩として対象の方を限らせていただき実施しております。
今は限定的な実施ですが、近い将来誰でも楽しめるものになれるよう努力して参ります。
ぜひ、水と緑の豊かな岩洞湖でアウトドアを楽しんでください。
盛岡市内から国道455号線を岩泉方向に向かうと、左手に岩洞湖レストハウス、右手に岡本商店をみて写真の丁字路が出てきます。
ここを左折して湖沿いに進むとキャンプ場が現れます。
岩泉方面から国道455号線を進むと写真の丁字路が出てきますので、ここを右折します。
この夏、岩洞湖でキャンプとカヤックに挑戦してみてはいかがでしょうか。
秋の紅葉の季節も楽しみです。
皆様のお越しをお待ちしております。
盛岡市地域おこし協力隊 薮川地区担当 香取
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。
盛岡市本宮5-4-1
[ 盛岡市公共施設 ]
スポーツだけではなく、催事やコンサートにも対応できるアリーナ
盛岡市日戸鷹高50-3
[ 盛岡市公共施設 ]
自然豊かな木々に囲まれた運動場です
盛岡市下田字生出1350
[ 盛岡市公共施設 ]
気軽に楽しめるスキー場
盛岡市本宮5-3-1
[ 盛岡市公共施設 ]
国体も行われる日本水泳連盟公認の総合プールです。
盛岡市住吉町3-12
[ 盛岡市公共施設 ]
冷暖房完備の剣道場と柔道場。
盛岡市中央通2-1-7
[ eスポーツ ]
eスポーツを“きっかけ”に岩手を元気に!!